mayさんの自転車日記

自転車ツーリングが好きです

2016.05.01 霧積温泉へ

ACFの荒川さんより、走りませんかとお誘いを受け、久しぶりに霧積に行くことにしました。

碓氷峠までは、昨日と同じルートです。
昨日と同じ場所で浅間を見ます。昨日よりかすんでいました。

f:id:may-musashino:20220303165427j:plain

碓氷峠で一休み。 周辺の詳しい地図が興味をそそりました。

f:id:may-musashino:20220303165439j:plain

桜の先の林道へと進みます。
新緑がとてもきれいです。

f:id:may-musashino:20220303165450j:plain

峠林道は右へと別れ、旧中山道へとつながります。霧積へは直進です。

f:id:may-musashino:20220303165502j:plain

車止めがありました。以前は、落石などがありましたが、きれいに整備されていました。

f:id:may-musashino:20220303165516j:plain

あちらこちらに山桜がきれいに咲いています。

f:id:may-musashino:20220303165527j:plain

林道の終点につきました。ここからいよいよ山道です。
とっつきは、急な山道です。担ぎモードにして、いざ山道へ!

f:id:may-musashino:20220303165537j:plain

最初の急な上り坂を担いでクリアするとずいぶんとフラットな道になります。

f:id:may-musashino:20220303165549j:plain

新緑の中、押してみたり担いだり。

f:id:may-musashino:20220303165624j:plain

時々乗ることもできます。

f:id:may-musashino:20220303165645j:plain

担ぎながら自分の写真は撮れないので、ちょうど影が良い感じでしたので担ぎの証拠写真を撮ってみました。

f:id:may-musashino:20220303165658j:plain

足場が悪く、険しいところもあるので、自転車を持ってくるには、十分な準備と経験が必要です。

f:id:may-musashino:20220303165710j:plain

何とか、霧積に到着。前回来た時にあった霧積館のあとは更地になっていました。
前回来たときは、主人がなくなったので廃業になったと聞きましたが、建物はありました。
車が何台も来ていて、霧積館がなくなっているのを見て驚いている人がたくさんいました。

f:id:may-musashino:20220303165724j:plain

さて、金湯館へは、まだまだです。 ホイホイ坂とありますが、ホイホイとは行きません。

f:id:may-musashino:20220303165742j:plain

この辺りは、ホイホイ。

f:id:may-musashino:20220303165752j:plain

ですが、やはり自転車を担がないと登れない坂もあります。

f:id:may-musashino:20220303165803j:plain

やっと、金湯館が見えました。 山桜とヤシオツツジに囲まれていました。

f:id:may-musashino:20220303165813j:plain

温泉に入り、昼食には荒川さんおすすめの豚丼。いわゆる他人丼ですが、キノコなどたくさん入っていて、甘めの味付けが癖になります。箸休めの山菜がとてもおいしい。ビールが飲みたくなります。

f:id:may-musashino:20220303165830j:plain

お腹もまんぱいになりました。
金湯館からは、林道を坂本宿まで下ります。この林道は、車両通行止め。林道関係者と宿の人だけが鍵を持っています。

f:id:may-musashino:20220303165842j:plain

県道に出て、しばらく下ると、霧積湖を通ります。
霧積ダムからの眺めは、新緑の谷がとてもきれいで感動しました。

f:id:may-musashino:20220303165900j:plain

さて、国道18号にぶつかり、碓氷峠まで登ります。頂上のコーナーは184あります。 
いくら上ってもコーナーの数字がなかなか減らないので気がめいります。

眼鏡橋は、多くの観光客が来ています。

f:id:may-musashino:20220303165913j:plain

碓氷峠への道は、距離は長いのですが、さほど急ではないので、淡々と登っていくことになります。
新緑に囲まれた、熊ノ平変電所跡が見えてきました。

f:id:may-musashino:20220303165925j:plain

184コーナーを曲がり、峠に到着。1時間ちょっとかかりました。
峠は風が強く、早々に帰路へと突きました。

久しぶりの霧積でしたが、思い切り堪能することができました。

f:id:may-musashino:20220303165936j:plain