mayさんの自転車日記

自転車ツーリングが好きです

2020.07.12 Gitane

このところのコロナ騒ぎでサイクリングもいけないので、久しぶりに自転車を組むことにしました。

いつ買ったか、なぜ買ったかもよく覚えていない、そして今後も使わないであろうオロ(金色)パーツで組むことにしました。
手持ちを改めて確認すると、変速機はSimplex SLJの3点セット、MAFACのブレーキレバーが見つかりました。確かブレーキ本体も持っていたはずですが、どうにも見当たりません。たぶん、勘違いだったのかもしれません。

さて、金色に似合うフレームそれもフランスのもの。
ドイツ時代にドイツ人の知人Jorgさんに譲ってもらった、Gitaneのえんじ色のフレーム。
きっと金色が映えるでしょう。

このフレームについてちょっと調べてみようとGoogleに聞いてみたところ、1974年のGitaneのカタログが見つかりました。
フレームのヘッド小物にカンパのレコードが使われていますので、このカタログの SUPER OLYMPICではないかと勝手に想像しています。

f:id:may-musashino:20200717134712j:plain
1974 Gitaneカタログ

さて、まずはピラー探しから。手持ちにサンプレのピラー(ポストのみ鉄)の25.8Φがあり、これを差し込んだところ何とか入りそう。しかし、手持ちには27.2mmにリーマーしかないので、小平に行き、リーマーを通していただきました。

ドイツで買ったのだから基本はBSCということを信じ、組付け開始です。

まずは、BBの取り付け。丁度、使う予定のない新しめのストロングライト・コンペティション(新品)があり、BBワンもあったのでこれを取り付けることにしました。BBワンは問題なくつきました。ホッとします。BSCでした。

次は、変速機。Simplex SLJ は中古のため、まずは分解掃除をしました。その後、取り付けていると、FDのバンドのネジが閉まりません。手持ちの5mmのステンレスネジに長さの良いのがあったので、恐る恐るつけてみたら問題なくねじ止めできました。しばらくはこれで行きます。そのうち、ダイスを通してもらうつもりです。
ところで、フレームにはカンパのワイヤーリードがついていました。
しかし、このSLJのフロントは、前引き。アウターを介して引きます。
そこで、取り出したのがサンプレのデルリンワイヤーリード。
こんなものがここで役に立つとは。

f:id:may-musashino:20200717144009j:plain
Wレバー
f:id:may-musashino:20200717144046j:plain
リアメカ
f:id:may-musashino:20200717144139j:plain
フロントメカ


変速機はうまくついたので、ハンドルを取り付けます。

昔使用していた、MAFACデルリンのついているチネリのハンドルバーセットがあったのでこれを入れようとすると、ステアリングコラムの径が合わず入りません。また、リーマーを通してもらう必要があるのかと思いましたが、そういえばフランスのステムがあったはず。
すると、フランスの蚤の市で買った、5ユーロの値札付きのBELLERIハンドルバーとステムのセットがありました。かなり、傷やら錆やらあったので、鉄部品はサビトリ液に投入。他はやすりをかけバフで磨き、何とかそれなりに見られるようになりました。

f:id:may-musashino:20200717144432j:plain
BELLERIのハンドルバー
f:id:may-musashino:20200717144501j:plain
ステムの刻印はなぜか BELRI

この日は、梅雨の中休み。雨がやんでいたので、朝からやっていたのですが、もうすぐお昼ともなると、日陰のない屋外作業場ではとても耐えきれなくなり、ここでいったん休止しました。

f:id:may-musashino:20200717142441j:plain
屋外作業中

お昼を食べて、工具・部品など一式持参し小平へ。小平の空いているスペースをお借りして続きの作業を始めます。
ブレーキレバーはMAFACのオロを持っていたのですが、本体はとりあえずレーサーを取り付けようとしていたところ、ヒロセさんから2000のオロならあるというお言葉が。ありがたく使わせていただくことにしました。しかも、ブレーキの固定アーチは「451」サイズのもの。ピッタリです。ところが、一つしかありません。
やむなく、フロントには手持ちのシルバーのものを使用することにしました。

f:id:may-musashino:20200717143802j:plain
MAFACブレーキレバーとフロントブレーキ
f:id:may-musashino:20200717143849j:plain
MAFACリアブレーキ

ここまでくるとだいぶ様になってきました。

サドルは、手元にあったRollsにしました。フランス製ではないのですが、レールもゴールドなので、色で選びました。

アウターバンドは、ちょうどWEINMANNが手持ちにあったのでこれを選びました。 カンパやシマノもあったのですが。

f:id:may-musashino:20200717145001j:plain
アウターバンド

ホイールは、以前使用していた、NORMANDY+MAVICのチューブラーリム。フリーはATOMです。
チェーンは、とりあえず手元にあったシマノHG。性能優先です(?)

こうして、何とか完成しました。

f:id:may-musashino:20200717145417j:plain
完成!

インフレーター試走のために(仮)です。
カタログを見るとシリカにペグ付きで止めています。エンジのインフレーターはないのですが、良い色のインフレーターが見つかったら交換しようと思います。

ところで、このフレームいくつか特徴があります。

例えば、リアエンド。
穴あきの面白い形をしています。また、ユーレもカンパもつくようになっています。

f:id:may-musashino:20200717145924j:plain
リアエンド

フレームについていた、MAFACのアウター受け。知っているのに比べ短いものが使用されていました。
となると、SUPER OLYMPICではなく、ブレーキがMAFACと説明にあるOLYMPICか?

f:id:may-musashino:20200717145953j:plain
リアステーとラグ回り

チェーンステーには Racing Team のシールが貼られています。

f:id:may-musashino:20200717155622j:plain
チェーンステーのシール

今年の梅雨は雨が多くなかなか走りに行くことができません。
近くを走りたいものです。

f:id:may-musashino:20200717155750j:plain
西荻窪にて

そうそう、金色のBELLERIのペダルの提供も受けました。
早く取り付けないと、ですね。

f:id:may-musashino:20200717155853j:plain
BELLERIの金色ペダル