mayさんの自転車日記

自転車ツーリングが好きです

2020.10.11 ポタリング

このところ雨続きでしたが、何とか雨が持ちそうな日曜日。
ご近所をポタリングすることにしました。

まずは光ヶ丘公園を目指します。
1981年に開園の公園。40年たち、木々が大きく育っています。
いつものようにバードサンクチュアリに立ち寄ります。

f:id:may-musashino:20201013162342j:plain
光が丘バードサンクチュアリ

小窓から池を眺めると、サギが魚を捕る瞬間を見ることができました。

f:id:may-musashino:20201013162448j:plain
魚を捕る瞬間

池の生物が展示されていました。
クチボソなどに混ざって、スッポンが何匹も展示されていました。
生まれたばかりの5㎝程のスッポンも混ざっています。

f:id:may-musashino:20201013162617j:plain
池に住むスッポン

さて、高島平を目指します。
園内のイチョウは色づき始めています。
銀杏が多数落ちていて、強烈なにおいの中を走ります。

f:id:may-musashino:20201013163106j:plain
光が丘公園のイチョウ並木

赤塚公園を経て、高島平へ。
ホワイト餃子に立ち寄ったところ、店内の飲食を再開していました。
丁度お昼でしたので、久しぶりに餃子を食べることにしました。

f:id:may-musashino:20201013163345j:plain
ホワイト餃子高島平店
f:id:may-musashino:20201013163409j:plain
焼き餃子と水餃子

おなかもいっぱいになり、さらに北上して荒川を目指します。

f:id:may-musashino:20201013163513j:plain
荒川の土手へ

しばらくサイクリングロードを走ります。

f:id:may-musashino:20201013163540j:plain
笹目橋にて

笹目橋を越え、彩湖の対岸から、黒目川へ。
ところが、黒目川に向かう橋が通行止めになっていました。

f:id:may-musashino:20201013163708j:plain
黒目川を渡る橋は通行止め

遠回りですが、朝霞大橋を渡ります。
朝霞大橋のたもとから黒目川に入ろうとしたら、草がひどく、しばらく車道を走ることにしました。

f:id:may-musashino:20201013163904j:plain
黒目川

しばらく行くと、河岸の道が走れるようになりました。
ただししばらくは、砂利道が続きます。
やがて、舗装路になり快適に走れるようになりました。

川では、釣りしたりBBQしたりする人が散見されます。

f:id:may-musashino:20201013164353j:plain
BBQする人たち

その後は、落合川沿いに、帰路につきました。

2020.10.04 いわき 湯の岳

いわき2日目は、いつもの湯の岳へ

前回とは違い、林道川上線で上ります。
車を21世の森公園に置き、走り始めます。
ここは、朝の8時から夜の9時まで止めることができます。

f:id:may-musashino:20201006152219j:plain
21世紀の森公園駐車場

湯本駅の近くのスーパーを目指します。
そのそばには、酒屋があり、看板には太平櫻の蔵元とあります。

f:id:may-musashino:20201006152446j:plain
太平櫻 蔵元

さて、スーパーで昼の用意をして湯の岳を目指します。
今のハワイアンズにあった炭鉱を結ぶ炭鉱線の跡を走っていきます。

ヒガンバナが満開です。

f:id:may-musashino:20201006152635j:plain
炭鉱線の廃線跡

廃線跡から別れ、御斉所街道を走ります。
途中、ハワイアンズが見えてきます。

f:id:may-musashino:20201006152820j:plain
ハワイアンズ

その先から旧街道へ行きます。
この辺りは田場坂宿で古い町並みが残っています。
いつも笑顔の豆腐屋さんで記念撮影。

f:id:may-musashino:20201006152853j:plain
田場坂宿の豆腐屋さん

常磐ボウリングのところで、御斉所街道から別れ、藤原川沿いに登っていきます。
湯の岳がよく見えます。

f:id:may-musashino:20201006153352j:plain
湯の岳を遠望

さらに上っていくと、分岐が現れます。
ここから本格的な登りが始まります。

f:id:may-musashino:20201006153520j:plain
湯の岳へ(川上林道)

勾配はきつくなっていきます。
何度か押そうかと思いましたが、インナーを30Tから26Tに変えたので、頑張って登っていきます。
ただ、サンプレLJでは、キャパが足りなく、インナーに落とすとフリーの大きいほうから2枚しか使えません。
変速機を交換しないとならないなと思いつつ、上っていくと、高さ20cmはあろうかという大きなキノコが生えていました。

f:id:may-musashino:20201006153848j:plain
キノコ

少し高度が上がってくると、木々の隙間から小名浜方面への展望が開けます。

f:id:may-musashino:20201006153954j:plain
小名浜方面の展望

以前、紅葉がきれいだった場所を覚えていました。
しかし、まだ紅葉の葉は緑色です。

f:id:may-musashino:20201006154127j:plain
紅葉ポイント

道路にアケビの殻が落ちていました。
上を見るとまだ青いアケビがなっていました。

f:id:may-musashino:20201006154537j:plain
アケビ

さらに走っていくと、右手から「ブヒッ!」と聞こえました。
見れば、小さなイノシシが出てきました。
また、道路の左からも小さなイノシシが2匹。
慌てて逃げていきました。

さて、気が付けば、川上林道の終点に到着していました。

f:id:may-musashino:20201006154947j:plain
川上林道終点

ここから、展望台までもうひと頑張りです。
展望台入口には広い駐車場があります。
ここから、階段を上っていきます。

f:id:may-musashino:20201006155148j:plain
見晴らし台入口の階段

山頂は別のところにあるのですが、ここも標高579mで、十分高いです。

f:id:may-musashino:20201006160213j:plain
標高579mの標識

さて、展望台からの眺めは残念ながら、でした。

f:id:may-musashino:20201006155215j:plain
展望台

三大明神山は雲の中でした。

f:id:may-musashino:20201006155631j:plain
三大明神山方面

さて、少し早いですがランチにします。
昨日行ったお店で分けてもらったお手製のスプレッドチーズをパンに塗って食べました。

f:id:may-musashino:20201006160107j:plain
今日のランチ

ランチを食べ、下っていきます。
知り合いの家の前を通ります。
前回は紅茶をごちそうになりましたが、今日は急いでいたので立ち寄りませんでした。
しかも、このころになると雨が降り出しました。

f:id:may-musashino:20201006160504j:plain
展望の良い家

さらに下ると、展望が開けます。
家族連れがあずまやでお昼しています。

f:id:may-musashino:20201006160605j:plain
湯の岳の展望

下まで降りると、雨は止みました。
朝とは別の廃線跡を走って湯本駅を目指します。

f:id:may-musashino:20201006160723j:plain
炭鉱線あとのトンネル

車のところに戻りました。
9時に出発し、12時過ぎに戻りました。

そこで、昨日風サイクルさんに教わったサイクリングロードを下見に行くことにしました。
車で四倉の道の駅に行きます。
道の駅に車を置いて、夏井川へ向かって走ります。

f:id:may-musashino:20201006161208j:plain
四倉付近のサイクリングロード

このサイクリングロードは、新しく作られた防波堤の上にあり、計画では、勿来の関公園から久之浜防災緑地までの総延長約53kmのサイクリングロードになるそうです。

防波堤を走ります。いつものように、波が荒いです。

f:id:may-musashino:20201006163140j:plain
防波堤を走る

川のたびに車道に出る必要があります。夏井川までくると、新舞子ビーチまで車道を走らないとならないので、今日はここまでとしました。

f:id:may-musashino:20201006163755j:plain
夏井川河口

とりあえずサイクリング公園に行き、引き返しました。

f:id:may-musashino:20201006163825j:plain
サイクリング公園

2020.10.03 いわきフラワーセンター

今月のクラブランの下見にいわきへ。

2014年にACFで走ったコースを6年ぶりに行く計画です。
今回のメンバーは走ったことがあるひとがほとんどいないので。

湯本のゆったり館から走り始めます。21世紀の森公園の東側の林道を登っていきます。
21世紀の森公園まで登ると下りが始まりますが、この林道が上荒川林道です。

f:id:may-musashino:20201005170613j:plain
林道上荒川線

途中、山栗がたくさん落ちていました。

f:id:may-musashino:20201005170803j:plain
山栗

その後はいわきの駅を越し、平商業高校の脇を通り、約2.2kmの林道藤が岡線の入口へ。

f:id:may-musashino:20201005170826j:plain
林道藤が岡線

しばらく走ると、昔の記憶通り砂利道になります。

f:id:may-musashino:20201005171111j:plain
砂利道が始まる

しばらく上っていくと、草に覆われてきました。
とにかく草をかき分けて進んでいきます。

f:id:may-musashino:20201005171202j:plain
道が草に覆われ始める

しばらく藪漕ぎをすると、また草がなくなり、すぐに終点に到着です。
ここから根回り石森線を走ります。

f:id:may-musashino:20201005171309j:plain
林道根回り石森線と合流

その後、右に折れ、フラワーセンターへ。
ちょうどお昼の時間でしたので、伊藤さんが作るおそばを食べることにしました。
ほぼ満席でした。

f:id:may-musashino:20201005171620j:plain
フラワーセンターのお蕎麦屋さん

フラワーセンターから、絹谷へ下っていきます。

f:id:may-musashino:20201005171835j:plain
フラワーセンターから絹谷への道

途中、羊栖平林道へ。以前あった通行止めの看板はなく、安心して入っていきます。

f:id:may-musashino:20201005172029j:plain
羊栖平林道入口

ところがしばらく上っていくと、草が道一面を覆いだしました。舗装路なのに。
こんなところに連れてきたら、大不満の嵐だなと思い、途中で断念しました。
今度は冬にまた来ようと思います。

f:id:may-musashino:20201005172216j:plain
ここで断念

絹谷は稲刈りが始まっています。彼岸花がきれいです。

f:id:may-musashino:20201005172350j:plain
絹谷の風景

片寄に抜ける小さな峠を越えます。
刈った稲の干しかたが、面白いです。

f:id:may-musashino:20201005172657j:plain
ちょっと変わった稲干

その後は、夏井川に出て、サイクリング公園へ向かいます。

f:id:may-musashino:20201005172805j:plain
夏井川沿いの道
f:id:may-musashino:20201005172825j:plain
夏井川サイクリング公園

そういえば、防波堤の上にサイクリングロードができたという話を思い出し、舞子浜を目指しますが、全く見当たりません。
結局風サイクルさんまで走ってしまいました。

f:id:may-musashino:20201005173049j:plain
風サイクル

風サイクルさんは、フレーム製作を再開したそうで、レイアウトがずいぶんと変わっていました。

f:id:may-musashino:20201005173233j:plain
風サイクルの工房

風サイクルさんで話を聞くと、夏井川から新舞子浜の間は途切れているとのことでした。
新舞子ハイツに、サイクルステーションができたそうなので、見に行くことにしました。
ここは、数年前に止まりましたが、ずいぶんときれいになっていました。

f:id:may-musashino:20201005173722j:plain
新舞子サイクルステーション

ハワイアンズのジャージが飾られていました。

f:id:may-musashino:20201005173842j:plain
ハワイアンズのジャージ

サイクリングロードをちょっと見て、湯本に戻りました。

f:id:may-musashino:20201005173953j:plain
サイクリングロード


なお、ACFクラブランのブログは以下です。

may-musashino.hatenablog.com

2020.09.26 軽井沢 with Gitane

今日はSLTMクラシックロードの日ですが、COVID19のおかげで、メンバーはリモート参加。
私は、一人で軽井沢を走ることにしました。

自転車は、先日組んだGitane+金色パーツです。
このGitaneのフレームは、ドイツで見つけて購入したものですが、WEBで調べると、1974年ごろのもののようです。

ちなみに、当時のカタログはここにあります。
CATALOGUES GITANE: GITANE 1974

f:id:may-musashino:20201001173524j:plain
Gitane


中軽井沢から軽井沢まで軽くポタリングをするつもりで出発。
中軽井沢のかわいい別荘前で記念撮影。

中軽井沢のかわいい形の別荘

国道を軽井沢目ざして走ります。
寒いと思ったら、気温は13℃でした。

国道の気温表示

まずは、いつもの雲場池
少しですが、紅葉が始まっていました。

f:id:may-musashino:20201001174720j:plain
雲場池のもみじ
f:id:may-musashino:20201001174753j:plain
雲場池

さて、時間はまだ10時半。お昼には早すぎます。
そこで、矢ケ崎公園に行きましたが、あいにくの天気で浅間山は見えません。

f:id:may-musashino:20201001175150j:plain
矢ケ崎公園にて

Gitaneは、クラシックパーツを採用しているため、フロントギアは53-43T、フリーホイールは14T-24Tの5段です。
一番軽いギアが、43T x 24T いつも乗っている自転車は 26T-24T(26T)ですので、かなり重いギアです。
そこで、どこまで坂が上れるかをトライしてみようと思い、まずは碓氷峠へ。
難なく登れました。

f:id:may-musashino:20201001181203j:plain
碓氷峠にて

これに気をよくして、旧碓氷峠へチャレンジすることにしました。
意外とこのギア比で上っていけます。
このころから雨が降り出しました。

気が付けば、町道三度山線の出口に到着していました。入口から約25分でした。

f:id:may-musashino:20201001181337j:plain
町道三度山線出口

そこから、旧碓氷峠の坂はきついので、斜行しながらなんとか上りました。
思ったより多くの人がいます。

f:id:may-musashino:20201001183742j:plain
碓氷峠

小雨が降っているので、展望は期待できませんが、見晴らし台へ。
案の定、何も見えません。

f:id:may-musashino:20201001184220j:plain
見晴らし台

雨なので早々に立ち去ります。

軽井沢銀座まで下りると、雨はやんでいました。

f:id:may-musashino:20201001184352j:plain
軽井沢銀座

時計を見ると11時半。
この時間なら、まだお店も混んでいないはずです。
旧軽井沢のSAJILO CAFE FORESTで、いつものネパールカレーを食べます。

f:id:may-musashino:20201001184648j:plain
SAJILO CAFE FORESTにて
f:id:may-musashino:20201001184716j:plain
いつものマトンカレー

気が付けば、満席になっていました。

おなかもいっぱいになったので、中軽井沢に戻ります。
軽井沢駅前のケビンズバーの前を通ったところ、すでに撤去が始まっていました。
憩いの場だったのですが、なくなってしまい残念です。

f:id:may-musashino:20201001184813j:plain
ケビンズバー跡地

帰りがけに最近できたパン屋さんに立ち寄り、パンを買いました。
トリュフ入り塩パンが人気です。

f:id:may-musashino:20201001184935j:plain
最近できたパン屋さん

戻って、雨に濡れた愛車を磨いて、今日のランを締めくくりました。


この自転車を持って、サノマジックに行きました。
佐野さんにも良い自転車と言ってもらいました。
佐野さんは、以前プジョーのレーサーを持っていて、乗りやすかったそうです。

f:id:may-musashino:20201001185640j:plain
サノマジック号と記念撮影

ちなみに、サノマジック号は、カンパスーパーレコードが標準仕様です。
今のスーパーレコードは真っ黒なので、ためしに、アルミのカンパのクランクをあてがってみました。
こんなイメージになります。
なかなか良いのではないでしょうか。

f:id:may-musashino:20201001185856j:plain
シルバーのクランクを当ててみました

2020.09.21 ビアンキでポタリング@追分宿

引っ越しのためやむなく自転車を手放すという知人より、ビアンキをいただきました。
我が家初のビアンキです。
室内保存で程度はよいものの埃まみれ。
軽井沢に持ってきて、磨いて油さしたら、新車同然に。

知人が軽井沢に遊びに来ていると連絡があり、追分宿のささくらまでおそばを食べようということになりました。
早速、試乗かねてビアンキで行くことにしました。
変速機の調整が必要と思ったもののほかには問題もなく無事追分宿へ。
中軽井沢から20分弱で到着しました。

11時半開店なのに、11時10分に着いたときはすでに駐車場はいっぱい。びっくりしました。

f:id:may-musashino:20200922220524j:plain
ササクラ到着
f:id:may-musashino:20200922220705j:plain
ささくら

ささくらはお蕎麦もおいしいのですが、酒のあてになるような、ヤマゴボウのみそ漬け、ショウガの佃煮など、日本酒党の心をそそるものがたくさんあります。
もちろんおいしい地酒のラインアップも。

おいしいお蕎麦をたべ、その後少し追分を散歩がてら、ドイツパンの一歩さんへ

f:id:may-musashino:20200922220942j:plain
一歩

先月買いに来ておいしかったので今回も買って帰りました。

その後、友達と別れます。
少し追分宿を散策しました。

f:id:may-musashino:20200922221115j:plain
堀辰雄文学館にて@追分宿
f:id:may-musashino:20200922221251j:plain
追分の街道筋

帰りがけに、中軽井沢駅そばの長倉神社で沓掛時次郎の碑で記念撮影しました。

f:id:may-musashino:20200922221404j:plain
沓掛時次郎の石碑
f:id:may-musashino:20200922221510j:plain
沓掛時次郎石碑前のビアンキ

2020.09.19 逗子フリマ

久しぶりに1時間以上電車に乗って逗子へ
三密を避けて、をいいことに、800円払ってグリーンに乗りました。

フリマでは見たことある自転車が売っていたのですが、はたしてACFの御大のもの。
御大は4月に病に倒れたとのことで、お見舞いに行く途中に立ち寄ったのでその機会に恵まれました。
一緒に行ったACFの仲間がそのうちの2台を買い求めました。

私はというと、この1か月で自転車が3台増えたので悩み中。
フレームを買うかも?

f:id:may-musashino:20200922215430j:plain

f:id:may-musashino:20200922215449j:plain

2020.09.05 グーワタナベ

グーワタナベさんは7月いっぱいでお店を閉めました。
しかし、9月までは後片付けでお店にいるとのこと。

どうせならと、BQのJanさんとスカイプミーティングをすることにしました。

渡辺さんはスカイプはやったことないということでしたの、PCをもって、リストアしたTOEIにグーさんでオーダーしたバッグを付けて伺いました。

f:id:may-musashino:20200922214140j:plain
グーワタナベさん
f:id:may-musashino:20200922214159j:plain
グーワタナベさん

お店はすっかりがらんとしています。

シアトルのJanさん夫妻と1時間余り楽しく会話しました。

f:id:may-musashino:20200922214331j:plain
Skype

Janさんとは、バッグのことでやり取りしたのが最初だそうです。Janさんのおかげで、販路が世界に広がったと話されていました。

2019年1月にJanさんから、記事にしたいのでインタビューしにお店に行きたいという連絡があり同行しました。
その時の写真がいくつか残っています。

f:id:may-musashino:20200924092819j:plain
取材中
f:id:may-musashino:20200924092909j:plain
取材中
f:id:may-musashino:20200924092951j:plain
渡辺さんご夫妻

この時の記事は、BQ 68号(2019年Summer)に載りました。