mayさんの自転車日記

自転車ツーリングが好きです

2023.11.11-12 ACF 忘年会@諏訪湖

今年の少し早いACF忘年会は、諏訪湖畔にて。
この宿に泊まるのは三度目なのでだいぶ勝手がわかってきました。


11月11日


9時半に宿に到着し、自転車に乗り出します。
今日のルートは、上諏訪~青柳~金沢峠~千代田湖杖突峠上諏訪の予定。

宮川

ところが、宮川の土手道を走れば、通勤の車がクラクション鳴らしながら突っ込んでくるはで早々に挫折。
青柳から登るのを断念し、坂室から鏡湖方面へ登ることにしました。

紅葉には少し遅く、落葉の道を登っていきます。

坂室からののぼり
坂室からののぼり
坂室からののぼり

昨日は雨だったので、路面がぬれており、なかなかランチに良い場所がなかったのですが、尾根道に出る直前にいい場所があり、ランチにしました。

今日は、ローソンで買ってきた、冷凍生姜焼き、冷凍ホルモン焼き、ソーセージをフライパンでごった煮。
その後、パックライスを投入して雑炊にして食べました。
悪くはなかったですよ。

ごった煮
残った汁で雑炊

おなかもいっぱいになり、もうひと頑張り。
晴が峰カントリーにぶつかり、杖突峠へ。

杖突峠
杖突峠にて

少し峠で休憩し、下り始めます。
前回、崖崩れで行けなかった高部からの道は、まだ通行止めのようです。

高部への道

少し下ると、杖突峠のバス停がありました。

杖突峠バス停

景色を見ながら下っていきます。

杖突峠の下りの眺望
杖突峠下りの黄葉

下りきると、往きの反省から車の少ない道を探し探し諏訪湖を目指していきます。

謎の高床式(?)
諏訪湖を目指して

上諏訪の宿に明るいうちにつくことができました。
この宿は、夕食がないので、夜はウナギ弁当を取りました。
ここ「うな富」の鰻は、本当においしかったです。

夕飯はウナギ弁当

その後も、宴会は続きました。


11月12日

仲間の一人が高遠に行ったことないというので、車で高遠行くことにしました。
ナイスロード沿いのサイクリングロードが良かったというので、今日はのんびりサイクリングロードを走ることにしました。
駐車場を探したのですが、地元の人に聞いて教えてもらった駐車場「高遠町文化センター駐車場」に置き、走り始めました。
昨日は、ALPSミニでしたが、今日はDAHON K3です。

高遠を走りだす

高遠付近はアップダウンがあり、K3ではちょっと厳しかったのですが、三峰川沿いの農道に出るとフラットで走りやすくなりました。

農道を走る

農道を走りきると、ナイスロードの入り口にたどり着きました。

ナイスロード入り口

ナイスロードは車道ですが、三峰川沿いにサイクリングロードが続きます。
この道は、桜並木が続くので春に来たいと思いました。

霞提の説明

サイクリングロードの終点です。
ここから、天竜川まで川沿いを走ります。

サイクリングロード終点

天竜川沿いに北上し、伊那を目指します。
伊那では久しぶりにローメンを食べようとなりました。
日曜なので、あいている店が少ないのですが、以前も来たことがある萬里があいていました。

萬里
萬里のメニュー
萬里の厨房
ローメン

おなかも一杯になったので、高遠に戻ります。
帰りは、三峰川の左岸を走っていきます。
こちらは、走る人も少ないと見え、一部落ち葉が積もっているところもありました。

三峰川左岸のサイクリングロード

高遠への坂を上り、川にまた降りて、橋を渡り、また坂を上ると高遠の街並みです。

三峰川を渡る

車を止めたところは、高遠小学校跡でした。
どうりで広いと思いました。

高遠小学校の碑

2023.09.30-10.01 ACF 霊泉寺温泉

霊泉寺でマツタケ三昧をもくろむも、今年は夏の暑さと雨が少なかったため間に合いませんでした。
来年に期待ということで。

今回は、車を霊泉寺温泉にデポして付近を散歩することにしました。

霊泉寺温泉

霊泉寺からハイキング道に入ると看板があり、城山(じょうやま)まで15分ほどで行けるとのこと。

霊泉寺からハイキング道へ

ハイキング道は結構あれていました。

城山に行くはずが、5万図通りに来たら、霊泉寺へ向かう車道に出てしまいました。
柵があるので通れないかと思ったら、押したら開いたので拍子抜け。

再び、霊泉寺に戻ります。

今度は、国土地理院のWEBの2.5万図を参考に上ります。

峠との分岐から城山への道はかなり急こう配なので、押すよりは担いだほうが早かったです。
城山に到着。
かなり広くなっていて、20人ぐらいでお弁当広げるにも差し支えないぐらい。
展望は望めません。

山頂にて

来た道を分岐まで下り、尾根を越えます。

ピークにて

ピークから先も良い道でした。

再び柵を開けて出ていきます。

霊泉寺に戻り、少し早いので、上流を目指して走ります。

霊泉寺

気持ち良いダート道が続きます。
ちょうどよい河原があったのでコーヒータイムとしました。

翌日は、仕事で急遽戻らなければならなくなり、そのまま、車で帰りました。
みんなを見送って・・

2023.08.26 いわき 湯の岳

8月27日にいわきの酒屋さん、澤木屋さん主催のお酒の会があるので、それに参加するためいわきに行くことにしました。
せっかくなので前日にいわきを走ることにしました。

ほかのメンバーは何度か走ったことがあるのですが、一人行ったことがないというので、湯の岳を目指すことにしました。

湯本駅

湯本駅からは、炭鉱線の跡を走って、ハワイアンズを目指します。
途中湯の岳が見えてきます。
あそこまで登るかと思うと・・・

湯の岳をのぞむ

あまりに暑いので、豆腐屋さんで豆腐アイスを買おうと思ったのですが、お店の人がいなくて残念!

豆腐屋さん

その後は、湯の岳を目指し上っていきます。
あまりの暑さでダウン寸前です。

展望台に到着。
近所で風力発電建設中で、巨大な胴体が駐車場に置かれていました。

駐車場の風車のパーツ

階段を上って展望台へ

展望台でのんびりランチをして、記念撮影

記念撮影

宿へ戻ります。

出発

今回は同じ道を通って、湯本の宿に戻りました。
一番涼しそうなので。

下り


おまけ

翌日の酒の宴の様子です。
来年も参加予定です。

酒の宴の会場
酒の宴の様子

2023.08.11 軽井沢ポタリング

大阪の橋本さんが新車のヒロセ号を入手したので軽井沢をポタリングすることになりました。

例によって荒川さんも参加。
中軽井沢の駅で待ち合わせて、まずは、追分のささくらでおそばを食べます。

ささくらで順番待ち
シャーロックホームズの碑
シャーロックホームズ
橋本号

その後は、1000m林道に上ります。

1000m林道へののぼり

1000m林道からは、千ヶ滝まで走り、裏道を通りながらサノマジックへ
サノマジックで少し休憩させていただき、中軽井沢で解散しました。

サノマジック

2023.07.02 多摩湖~狭山ベース

久しぶりにサノマジックに乗って、狭山ベースまで足を延ばしました。

まずは、多摩湖サイクリングロード(今は名前が変わったようですが)で、多摩湖を目指します。
途中小平のアジサイ公園ではまだアジサイが咲いていました。

小平アジサイ公園

途中声をかけてくる人がいました。
BSの人でした。
さすがにSLTMの会長のことは存じていませんでした。

声をかけてきたBSの人

快適に多摩湖まで走り小休止。

多摩湖にて

久しぶりに富士山を見ることができました。

多摩湖から富士山を眺む

狭山湖を経由して、狭山ベースに
主としばらく歓談し、帰路につきました。

狭山ベースにて

途中茶畑に立ち寄り記念撮影。
マホガニーフレームが良く映えます。

茶畑とマホガニーバイク

調子に乗って、紅白の館でも記念撮影しました。

まことちゃんハウスにて

2023.06.10-11 VCHK 笹子~甲斐大和

先週に引き続き、泊りサイクリング。
今回は、C.S.Hiroseのオーナーの集いです。


1日目

笹子駅に集合し、笹子峠を目指します。

今日はここからスタート

国道を離れ、旧道を登っていくと、笹子追分人形発祥の地の看板が目を引きます。
初めて来たのは、1975年。その時は気づきませんでした。

笹子追分人形発祥の地
笹子峠の上り

さらに上っていくと矢立の杉ののぼりが現れます。
ここを少し降りたところに矢立の杉があります。

矢立の杉入り口

学生時代は中に入れたのですが、今は入れません。 また、きれいなウッドデッキができていてびっくり。

矢立の杉
矢立の杉のいわれ

峠を目指し上っていきます。

峠を目指して

峠(隧道)に到着です。
笹子側は趣のある入り口です。

笹子隧道
笹子隧道

隧道を抜け少し下ったところのあずまやでランチにしました。

ランチ中

甲斐大和まで下り、今日の宿「高山荘」を目指し、上日川峠への道を登っていきます。
これが結構きつい。

きついので押す

途中、休憩したくなるスポットがいくつかあります。

レジャーセンター
天目山温泉

天目山温泉で、仲間のメカトラブルが発生。
リアメカの取り付け位置にクラックが入っています。
とりあえずだましだまし上ってもらうことに。

メカトラブル対策会議中
日川沿いに上る

かなり押しながらやっと宿に到着。
犬の出迎え。

お犬様のお出迎え
駐輪場


2日目

朝起きると雨。
天気が悪いので上日川峠へ行っても仕方ないので、甲斐大和から帰ることにします。

今日はここから

雨の中、上日川峠を目指す二人を見送り、下っていきます。

上日川を目指す二人

まっすぐ下っても早すぎるので、景徳院の横のあずまやでコーヒータイム。

コーヒータイム中

甲斐大和で自転車をばらし、駅そばのコンビニで買い出しして、駅前で反省会をし、中央線で帰りました。

甲斐大和駅到着
甲斐大和駅

2023.06.03-05 ACF みちのくラン

ようやくACFのみちのくランが開催できました。
ところが、幹事さんが体調を崩し、幹事不在のランとなり、集中ランになりました。
結論から言うと、幹事さんがとってくれた宿は素晴らしく、また泊まりたいと思いました。


1日目 (6月3日)

初日は、幹事さんのアドバイス新白河駅から羽鳥湖を経て、湯野上温泉を目指すことにしました。

上野駅にて

先行部隊は一本早い新幹線に乗ったとの連絡がありました。

新白河駅に降りたのは4人でした。

新白河駅にて

新白河駅で自転車を組み立て、駅前のコンビニでランチを調達し、白河羽鳥線で羽鳥湖を目指します。

羽鳥湖を目指す
ピークを目指して
ピークにて

ところどころきつい坂を頑張って上り、ピークに到着し、天栄村に入ります。
標識のプロペラが謎でしたが、たぶん風車ではないかと思われます。

天栄村の看板

羽鳥湖の手前で、メルヘン街道という文字が見え、羽鳥湖の東の道をとりました。

メルヘン街道

メルヘン街道は名ばかりで、アップダウンも多く、眺望もきかず、淡々と走りました。
国道に出て、地図を見ると、湖沿いに旧道を見つけ走っていくと、ランチにちょうど良い広場(駐車場?)があり、ここでランチとしました。

ランチ中の一行

ランチ後はダムに立ち寄り写真撮影しました。

羽鳥ダム

その後は一気に宿を目指します。

ほとんどの店が閉まっている中で、このレストランだけはやっていました。

羽鳥食堂

廃校の案内看板がありました。 無念さがにじみ出ている気がしました。

廃校の案内看板

ハイオクを扱っていないガソリンスタンド。
この辺りは、外車はないのかな?

ハイオクのないガソリンスタンド
鶴沼川の渓谷

そうこうしているうちに、湯野上温泉に到着。
温泉に入りながら夕食を待ちます。

夕食の様子

地酒を並べてもらいました。
悩みます。

その一
その二

その後はいつものように部屋で語り合いました。



2日目 (6月4日)

今日も良い天気です。
朝ぶろに入り、付近を散歩。
湯野上温泉駅併設の足湯でのんびり。

湯野上温泉駅

朝食後、ほとんどのメンバーが、大内宿を目指すことにします。
例によって近くのコンビニで昼食を調達し、大内宿へ。

車の少ない大沢川沿いの道を選択します。
思ったよりきつい。

大沢川沿いを走る
大沢川沿いの道

下郷会津本郷線にぶつかり、北上します。

下郷会津本郷

その後、大内宿へ

大内宿入り口

大内宿は自転車は走れないので押していきます。
朝早いのですが、思ったより人がいました。

大内宿を押し歩く一行

あまりに暑いので、ソフトクリーム休憩を取りました。

ソフトクリーム休憩中

その後は北上し、眺望のきく、神社の裏山に上ったり。

さらに北上す
裏山から大内宿を望む

その後、大内ダムへと上っていきます。

大内ダム
大内ダム

大内ダムの西側の道は通行止めでしたので、東側の道を進みます。
下野街道(大内峠)の分岐で、大内峠組と別れます。
魅力的でしたが、今回はフロントバッグ仕様で、担ぎがあったら苦しいので、市峠を目指すことにしました。

下野街道
大内峠を目指す一行

途中、あずまやがあったので、ランチとしました。
ランチ後、市峠を目指します。

市峠入り口
市峠上り

そうこうしているうちに市峠に到着。

市峠

市峠からは、今日帰るメンバーは会津若松駅へ。我々は、東山温泉に泊まる予定で、途中まで一緒に走ります。

市峠くだり

下りきり、かなり強い追い風に押されながら会津若松を目指します。
途中、大内峠組が下りてきそうだったので、待ち合わせしました。

大内峠組を待つ一行

果たして間もなく大内峠組が下りてきて、合流しました。

大内峠組をやってきた



3日目 (6月5日)

会津若松でのんびりして帰るという二人と別れ、猪苗代湖経由で郡山に向かうことにしました。
ルートは、幹事さんにあらかじめ聞いていたルートにしました。

今日はここから

東山ダムを超え、南へと走っていきます。

東山ダム

正雲寺で小休止。

正雲寺

小滝、大滝と通り過ぎていきます。

小滝

大滝の先で、林道中湯川線へ折れます。

中湯川林道の分岐
中湯川林道を上る
中湯川林道出口

ここで、猪苗代湖に行くという目﨑さんと別れ、田代に向かいます。
この道も良い道でした。
さすが地元のおすすめ。

田代林道入口
田代林道
田代林道
田代にて

田代からは、北向へ抜ける田代北向林道を走ります。
この道も全舗装でした。

田代北向林道
田代北向林道
田代北向林道(北向)

北向からはなるべく裏道を通って猪苗代湖を目指しました。

青松浜湖水浴場でランチをすることにしました。
すると、外国人一行がランチをしています。
きけば、ソウルー札幌ツアーの途中だそうです。世界各国の人が参加していました。

ソウルー札幌ツアー参加者
猪苗代湖
磐梯山

最初の計画では御霊櫃峠を越えようと思ったのですが、疲れたので、三森トンネルを抜けて郡山を目指すことにしました。
思ったよりきつかった・・

三森トンネルへ

郡山に向かう途中、ワイナリーがありましたが、残念ながら休みでした。

逢瀬ワイナリー

無事に郡山に到着し、駅の中の蕎麦屋で反省会をして新幹線に乗りました。

大滝から北向へのルート