mayさんの自転車日記

自転車ツーリングが好きです

いわき 水石山 2012.09.29


いつも会社の駐車場から見上げている水石山。いつかは行かなくてはと思っていたのですが、ついに決意。


当初の計画では日曜に行くつもりも台風17号が日曜にいわきを直撃しそうとのこと。
土曜に走ることに予定を変更。自走できるということは良いことです。

ところが、金曜夜は急な宴会が入り、セーブしながら飲みつつも、途中ですっかりわれを忘れ、気がつけば家に着いたのは12時過ぎ。
起きれるか不安なままベッドへ・・・



翌朝、何とか8時ごろ起きることが出来、空を見れば天気は薄曇りでさほど暑くない。
この時期に走るには丁度良い感じです。

頭は重いが、とにかく走ろうと決意して出発。




09:00 平


いわきの駅を走り出すとすぐ、目の前に水石山が見えてきます。
あの上まで登るのかと思うと、ちょっと心が萎えそうになります。
それでもがんばるぞ!



09:10 愛谷


磐越東線赤井駅付近。
まだまだ水石山は遠くに見えます。



左手に採石場が見えるところ(豊田)で県道を別れ、いよいよ水石山へのアプローチ。
今までのフラットな道から、急坂へと道は様子を変えます。昨日の飲みすぎを反省。
体調不良を理由に戻ろうかとも思う瞬間です。

田頭に出ると採石場を往復するダンプカーが頻繁に行き来しています。
ラッキーなことに、ダンプと一緒なのは200mほどで、すぐにその先で道を折れます。



09:40 田尻


登ったと思うと下り坂。すると急に開け金色に輝く田んぼが見えてきます。
台風が来ているためか、稲刈りが盛んに行われています。
このあたりの稲の干し方は関東でよく見る「はさ掛け」ではなく、「くい掛け」という干し方です。



10:00 大倉


勾配もゆるくのどかな田園風景の中を走って行きます。
くい掛けされた稲が、お地蔵様のように見えます。


しかしその先には、水石山が挑発的に見えています。
突き当りから大倉林道になります。



10:50 大倉林道


大倉林道は沢沿いの比較的緩やかなのぼりです。

さっきまで引き返そうと思ったのがうそのよう。快調にペースを上げていました。
高度を上げていくと開けてきます。
目の前に見える山が、閼伽井(あかい)嶽 605mです。
水石山は735mですので目の前の山より高いのです。



11:05 大倉林道


道はさらに緩やかになり気持ちよく登ることが出来ます。



11:15 水石山


大倉林道の終点。
写真では、正面の道が大倉林道。左手が山頂です。
山頂を目指します。



11:45 水石山頂


さらに登っていくと、砂利を敷いた駐車場にぶつかります。
歩行者と自転車のみいける柵を乗り越えると、水石山山頂の草原が待っています。
草原の中を自転車を押して、行くと白い展望台がありました。


展望台からの景色。ほぼ360度の眺めが圧巻です。
海も良く見えます。



12:00 水石山頂


山頂を独り占めしてのランチ。
今日のランチは、ナンとキーマカレー
食後はコーヒーを飲みました。




12:50 水石山頂三角点


1時間ほどのんびりし、重い腰を上げて出発です。
三角点と自転車の記念撮影。

下りは、なるべく車に合わないようにと内畑林道を選びました。




13:00 内畑林道


内畑林道は、入り口から落ち葉や落石で最近車はまったく走っていない雰囲気をかもし出していました。

と、いきなり地震の爪あとの地割れが。
恐る恐る自転車を担いでまたぎました。

その後も陥没箇所などありましたが、車は来ないので楽しく下れました。
太いタイヤの自転車でよかったです。




13:20 内畑


途中、うりぼうに会ったり、山鳥の群れに出会ったりして終点へ。

なんと通行止め。
上から降りてきたので通行止めを知らずに走ってきました。

このころになると小雨がぱらつきだしたので、寄り道をせずに、いわきへと国道49号線を一気に下りました。



13:45 好間川の土手道


いわき中央インターを過ぎたあたりから、好間川の土手道に入りのんびり走りました。
土手には彼岸花が咲いていました。



もう夏も終わりですね。